タニシは釣り中毒

皆さんこんにちはタニシです。尾鷲を中心に釣りをしています。拙いブログですが読んでいただけると幸いです。

2023.1.3, 8, 15, 29 尾鷲地磯 ヒラスズキ

明けましておめでとうございます祝

2023年初ブログです。

今年もいい魚が獲れたらいいな( ^ω^ )

頑張っていきます。

 

 

さて、

更新も滞っていたので

1月はまとめて書いていきます。

今月は3日、8日、15日、

少し日にちが開いて29日の4回の釣行でした。

もちろんフィールドはオール地磯‼︎

 

 

1月は

一段と寒さが厳しい。

特に風が冷たい。

…ほんと辛い。

厳寒期突入で

さらに釣果も下降気味

海の中は様子も変わったのでしょう。

経験上ですが

例年いい思いをした事が無いです。

。゚(゚´Д`゚)゚。

 

けれど、まあ、

だからと言って可能性0という訳ではないと思うので、

ワンチャンスにかけて

少ない当たりを拾っていきます。

結論、腕次第‼︎

 

3日

この日はBOSE

雰囲気はあっても、当たり無し。

ビックリするくらい無。

年末に釣れていた。

ワラサも狙ってみましたが無。

 

8日

かなりサラシは薄い、期待も薄い。

しかし、魚の反応は良い感じでした。

当たりは5バイトありました。

…けど乗らない。

乗ったと思ったらエラ洗い一発で

フックアウト。

視認できた魚は、セイゴサイズばかり。

けど、なんとか一本。

40㎝のちびっ子サイズ。

f:id:Akahata:20230129184101j:image

 

15日

前日は雨のため

波は残っていると思いきや

思ったより落ち着いていました。

この日も1週間前と同じような感じ。

当たるけど乗らない。

すぐ外れる。

なんとか絞り出して一本。45㎝。

f:id:Akahata:20230129184705j:image

f:id:Akahata:20230129184726j:image

サイズが思うようにでません。

 

 

29日

小型船舶の免許を取得するために

先週末は土日2日とも講習でした。

なので、

この日は2週間ぶりの釣り。

波と波の間隔は長いですが

時折、良い波が来て

良い感じのサラシが広がります。

この日は、サラシが無になるタイミングがあるので、ムダ撃ち禁止。

とにかく投げたい衝動を我慢して、

ここぞというタイミングで投げます。

波が岸に当たって砕け、サラシが広がり、水面の揺れが静かになる瞬間に合わせ、

魚が出そうな瀬の際をルアーで通します。

巻き取りスピード、飛距離を考えて

ウズウズしながら波をよく見て…

キャスト‼︎

すると

出ましたね。

ミスバイトでしたが、

まぁまぁな魚体が見えました。

今のは獲りたかった。

残念。

 

その後も

立ち位置と

トレースコースを

少しずつ変えながら

あまり移動せず

微調整。

ルアーが視認できるくらい明るくなって来た時間帯。

アクションは

リトリーブはゆっくり、

出そうな、ところで止める。

水面がユラユラ…ルアーもユラユラ…

水面が静かになる。あえてルアーを止め、フッと浮き上がったタイミングで

ばくっ‼︎

シルバーの体にブラックの大きな鰭。

真下から食い上げ。

こんなん目の当たりにしたら

脳汁どばどはw

 

56㎝で長さは大した事ないですが

太いヒラ。2.4キロありました。

良いプロポーション

f:id:Akahata:20230129194235j:image

f:id:Akahata:20230129194255j:image

白身の天ぷらが食べたかったので

今日はディナーにいただきます。

 

いつもは

自分で捌かないのですが

今日は珍しくヤル気。

 

自分でやるからわかるベイトチェック。

お腹を割ると

ベイトはどうやら、

10㎝くらいのキビナゴ?イカナゴ

みたいなのが胃袋にビッチリでした。

注)キモいので撮ってません。

あと、抱卵していました。

f:id:Akahata:20230129194651j:image

成熟しかけていたので

産卵が近いのでしょうね。

個人的には白子の方が嬉しいですが

アラと一緒に煮付けると美味しいのでありがたい。

 

僕は手が遅いので、

自分でやるととにかく時間がかかります。

朝マズメだけで9時ごろ帰宅したとはいえ、

片付け、魚の処理で、もうお昼12時。

…しんど。

せっかくなので

お昼ご飯がてら、

少し刺身を造って味見。

魚は大きく無いので

期待してませんでしたが

あれ?うま。

身の味が濃いぞ?脂もよく乗っている。

個人的に臭み無しサッパリ淡白な味ってイメージで物足りなさをかんじるのですが、今回は久々に美味しい個体に当たりました。ラッキー。

これはいまから夕飯が楽しみです。

 

 

最後に

秋シーズンに比べて

サイズはダウンしてます。

ほんとバレまくるので

かなり悩まされます。

ただ、サラシが薄くても

当たりは、まぁまぁあるので、

全く釣れないことはないです。

獲りきるためには工夫が必要かと思います。

口のサイズに合わせて

フック、ミノーのサイズを小さくするなど

愚考していますが、如何でしょうか。

 

食味については、

産卵を控えているので

卵や白子持ちがいます。

入っていればラッキーですね。

個人的には白子をポン酢で食べると激うまです。

f:id:Akahata:20230129204612j:image